今年のゴールデンウィークは旅行や帰省をする人もいれば、昨今の物価高により家でゆっくり過ごすという方もいるでしょう。

長期休暇だからこそ確認したり見直したいのが「お金のこと」。

電気やガス、サブスク、保険といった固定費や毎月の貯蓄額など、前に決めたきりでほったらかしという方もいるのではないでしょうか。

特に50歳代の方の場合、お子さんが巣立ったり、働く時間を増やしたりなどして家計収支が変わりやすいタイミング。

一方で迫る老後生活のために、できるだけ貯蓄を用意していおきたいでしょう。

今回は50歳代の貯蓄額の平均&中央値を確認した後、あと1000万円貯めたい人が辞めたいことをご紹介します。