3. 住民税課税世帯の割合

厚生労働省による「令和5年国民生活基礎調査」のデータをもとに、年齢層ごとの住民税課税世帯の割合を見ていきましょう。

住民税課税世帯の割合

住民税課税世帯の割合

出所:厚生労働省「令和5年国民生活基礎調査」をもとにLIMO編集部作成

  • 29歳以下:67.3%
  • 30~30歳:88.0%
  • 40~49歳:90.0%
  • 50~59歳:86.4%
  • 60~69歳:78.3%
  • 70~79歳:64.1%
  • 80歳以上:47.5%

(再掲)

  • 65歳以上:61.9%
  • 75歳以上:50.9%

住民税課税世帯の割合が少なくなり、住民税非課税世帯となる世帯の多くは65歳代以降のシニア世代です。

定年を迎え、主な収入源が年金になったことによる収入の減少が、主な要因と考えられます。

続いて、70歳代の金融資産保有額を紹介します。