3.4 リリオペ(ヤブラン)

シャープな葉も花や実も美しい「リリオペ」

シャープな緑葉のリリオペ。紫色の花を咲かせている

crystaldream/shutterstock.com

リリオペは日本庭園にもよく使われ、「ヤブラン」という名前でもなじみ深い植物。細長い葉がシャープで紫や白の穂花が美しく、庭に清涼感を与えます。

乾燥にも比較的強く、成長はゆっくり。管理が簡単なので、ローメンテナンスで初心者にもオススメです。

※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)

3.5 ラミウム

シルバーがかった葉や斑入り葉が美しい「ラミウム」

シルバーの葉の縁が緑色のラミウム。ピンクの花を咲かせている

Kabar/shutterstock.com

シルバーや斑入りの葉が美しいラミウム。白や黄・紫・ピンクなどの小花が、春~初夏にかけて開花します。

乾燥にも強いので水やりの手間もかかりません。暑さや寒さに強く、丈夫な多年草です。

※参考価格:200円~600円前後(3号ポット苗)

4. 日陰の庭もグランドカバーやカラーリーフで美しい景観を

日陰向きのグランドカバーやカラーリーフを活用すれば、光が少ない場所でも美しい庭を作れます。耐寒性の強い常緑の多年草なら、1年中庭に緑が絶えません。

季節ごとに葉色が変化する植物も多く、丈夫で手間がかからないので初心者でも気軽にチャレンジできます。 日陰だからとあきらめず、美しい景観を楽しんでみませんか。