2. 私立中学校に通うまでに必要な教育費も考慮に

学習

学習

west/iStock.com

前章では私立中学校の学費について紹介しましたが、私立中学校に進学するためには学費以外にもさまざまな費用がかかります。

まず、私立中学校への進学には中学受験を受ける必要があり、そのために塾に通うことが一般的です。

通常、小学校高学年頃から塾に通い始め、塾代に加えて、夏期講習や春期講習、テキスト代などの追加費用も発生します。

また、受験には受験料がかかり、遠方の場合は交通費や宿泊費などの費用も考慮する必要があります。

このように、学費だけでなく、受験にかかる費用も予算に組み込んでおくことが大切です。

2.1 私立中学校を検討する場合は「私立高校」も視野に入れよう

前章では私立中学校に入学する際の費用について触れましたが、私立中学校を選択する際には「私立高校」への進学も考慮することが重要です。

私立中学校からそのまま私立高校に進学するケースが多いため、高校受験や進学後の学費についても予想以上の支出が必要となる場合があります。

文部科学省の「令和5年度子供の学習費調査」によると、公立高校と私立高校の学費では3年間で約130万円もの差が生じることがわかっています。

上記をふまえ、私立中学校に進学する場合、その前後の教育費についても負担が増える可能性があるため、「私立中学校への進学準備」や「その後の高校進学費用」も含めて、早い段階で検討することが賢明です。