3. 二人以上の世帯の「被服及び履物」の消費支出はいくらくらい?

多い?少ない?二人以上の世帯で見る1ヶ月当たりの消費支出を紹介!

家計簿

beauty-box/shutterstock.com

手作りのスーツが話題となったことに関連し、ここからは「被服及び履物」の消費支出をご紹介します。

総務省統計局が公表している「家計調査報告(家計収支編)2024年12月分」によると、二人以上の世帯の消費支出は、1か月平均35万2633円でした(いずれも1世帯当たり)。

そのうち、「被服及び履物」にかける月平均金額は1万2345円です。

10年前である2014年12月分の消費支出と比較すると、1カ月当たりの消費支出33万2363円に対し「被服及び履物」にかける月平均金額は1万5383円となっており、10年間で被服や履物に割く支出額の割合が減少していることが分かります。

いかがでしょうか。

今回は、Xで話題になっている「卒業制作で製作した昭和初期の三揃いスーツ」をご紹介しました。

投稿主さんのXでは、ほかにもさまざまな昭和を感じる写真が投稿されています。

気になる方は、併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。

参考資料

高橋 真実