1.2 単身世帯の目標は平均2841万円

50歳代の単身世帯の目標とする貯蓄額は平均2841万円で、二人以上世帯よりも50万円少ない結果です。

目標金額ごとの世帯割合を下表で確認しましょう。

【貯蓄目標額】50歳代・単身世帯

【貯蓄目標額】50歳代・単身世帯

出所:J-FREC 金融経済教育推進機構「家計の金融行動に関する世論調査(2024年)」 をもとに筆者作成

最も多いのは「200万円未満」で18.0%を占めており、次いで「1000〜1500万円未満」が12.0%となっています。

一方で、「7000万円以上」を目指す世帯が10.4%と3番目に多くなっており、目標額に大きな差が生じていることがわかります。

ここまでの結果で、50歳代世帯の目標貯蓄額は平均2800万円ほどということがわかりましたが、現在の貯蓄額はどのくらいなのでしょうか。次章で確認していきましょう。