2. シニア「厚生年金と国民年金」の平均年金月額はいくら?
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、平均的な年金額も見ていきましょう。
2.1 厚生年金の「平均年金月額」
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金部分を含む
2.2 国民年金(老齢基礎年金)の「平均年金月額」
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
厚生労働省によれば、厚生年金の平均月額は約14万円、国民年金はおおよそ5万円程度であることがわかります。
厚生年金のほうが多く見えますが、実際には現役時代の働き方や収入によって個人差が大きいため、全ての人が同じ金額を受け取るわけではありません。
年金だけで老後を十分に支えられるかどうかの不安を少しでも軽減するためにも、早めに準備を進めておくことが重要です。