【緑茶に関する独自調査】回答者の過半数がほぼ毎日愛飲している

週1回以上飲む方がほとんどということがわかる

出所:株式会社モニクルリサーチ

さらに緑茶を飲む頻度を調査したところ、

  • ほぼ毎日      73名(56.6%)
  • 週4、5回      22名(17.1%)
  • 週2、3回      15名(11.6%)
  • 週に1回程度     5名(3.9%)
  • 月に数回程度    7名(5.4%)
  • 月に1回程度     2名(1.6%)
  • ほとんど飲まない  5名(3.9%)

という結果となり、「ほぼ毎日」緑茶を飲む方が多いことが印象的です。週1位以上飲む方は、全体の8割を超えることからも緑茶は生活に根付いた飲み物であることがうかがえます。

【緑茶に関する独自調査】過半数が「茶葉」で緑茶を楽しんでいる

半数以上が「茶葉」で緑茶を飲んでいる、次点は「ティーパック」

出所:株式会社モニクルリサーチ

どのようにして緑茶を飲むことが多いか、そのタイプを調査したところ結果は以下の通りになりました。

  • 茶葉        64.3%
  • ティーパック    47.3%
  • ペットボトル    41.1%
  • 粉末・顆粒     33.3%
  • お店で入れたもの  3.1%
  • 紙パック      2.3%
  • 缶          1.6%
  • ほとんど飲まない  0.8%

もっとも多かったのは64.3%で「茶葉」、続いて「ティーパック」「ペットボトル」と続きます。店舗で飲むことや、紙パック・缶といった形状は一桁台となっており、それらの形状ではあまり飲まれていないことがわかります。

紙パックや缶といったタイプもコンビニや自販機で発売されている印象ですが、ペッドボトル派が主流になっていることも本調査からわかりました。