【緑茶に関する独自調査】スーパーでの購入が圧倒的に多い

緑茶の購入先として「スーパー」がもっとも多く、8割を超える結果に

出所:株式会社モニクルリサーチ

緑茶をどこで購入しますかという質問に対しては、

  • スーパー          80.6%
  • ドラッグストア       27.9%
  • コンビニ          23.3%
  • 百貨店などの専門店     14.0%
  • 通販            10.9%
  • 自販機           10.1%
  • その他           1.6%
  • ほとんど購入することはない 0.8%

という結果に。先の結果で、「茶葉」で飲む方が多いことがわかりましたが茶葉の購入先としてはスーパーが多いということも推測できます。

次点のドラッグストア以降、30%を下回っていることからほとんどの方がスーパーで購入していることが多いことがわかります。

【緑茶に関する独自調査】一番に求めるのはやっぱり「味」

「味」「価格」「メーカー・ブランド」と続き、「産地」は4位に

出所:株式会社モニクルリサーチ

最後に緑茶を購入する際に重要視している点を調査しました。結果は以下の通りです。

  • 味          72.1%
  • 価格         51.2%
  • メーカー・ブランド  36.4%
  • 産地         24.8%
  • 容量         24.8%
  • 購入のしやすさ    10.1%
  • 特にこだわりはない  3.9%
  • パッケージのデザイン 2.3%
  • その他        1.6%

緑茶商品を購入する際、もっとも重視されているのが「味」ということがわかりました。次点で「価格」「メーカー・ブランド」と続きます。

半数を超える結果となったのは「味」「価格」となっているため、「茶葉」を使用し自宅で緑茶を楽しむユーザーが本調査では多いことから、コストパフォーマンスの高さが求められているのではないかと推察できます。

大蔵 大輔