2. 65歳以上無職夫婦の「平均貯蓄額」
総務省統計局の資料によると、2023年度における二人以上の世帯のうち、世帯主が65歳以上の無職世帯の平均貯蓄額は2504万円でした(前年に比べ145万円、6.1%の増加)。保有している資産の内訳は、以下のとおりです。
- 有価証券:480万円
- 生命保険など:413万円
- 定期性預貯金:846万円
- 通貨性預貯金:754万円
- 金融機関外:11万円
2500万円程度の貯蓄を保有していれば、ある程度経済的なゆとりを感じられるでしょう。ただし、総務省の資料はあくまでも平均であって、すべての65歳以上世帯が約2500万円の貯蓄を保有しているとは限りません。