年収1000万円を目標にキャリア形成を頑張っている方もいることでしょう。

では、日本にはどれくらいの割合で年収1000万円以上の人がいるのでしょうか。

本記事では、「年収1000万円」以上の割合や、その年収帯の人の貯蓄割合について見ていきます。

記事後半では、他の年収帯の貯蓄割合との比較をしたうえで、老後資金形成のポイントもご紹介します。

是非参考にしてください。

1. 日本の給与所得者の年収割合は?年収1000万円以上はたったの「5.5%」

まずは、国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」を参考に、日本の給与所得者の割合を確認していきましょう。

日本の給与所得者の割合

日本の給与所得者の割合

出所:国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」をもとにLIMO編集部作成

1.1 「年収1000万円以上」の割合(全体・男女別)

  • 全体:5.5%
  • 男性:8.6%
  • 女性:1.4%

国税庁のデータによると、2023年に働いた給与所得者の中で年収が1000万円を超えた人は全体の5.5%にとどまっています。

性別で見ると、男性は8.8%、女性に限ると1.4%と、非常に高い壁であることが分かります。

次章では、「世帯年収」が1000万円以上である割合についても確認していきます。