5. 70歳代のリアルな貯蓄事情。平均貯蓄額はどのくらい?
「シニア世帯の貯蓄状況はどのようになっているのだろう」と疑問に思う方も少なくないでしょう。
本章では金融広報中央委員会が発表した「令和5年 家計の金融行動に関する世論調査」に基づき、70歳代の世帯における貯蓄状況を単身世帯と二人以上の世帯に分けて探ります。(以下のデータは執筆時点の情報に基づいています。)
※貯蓄額には、日常的な支払いに使われる普通預金残高は含まれていません。
5.1 【単身世帯】70歳代の貯蓄一覧
- 金融資産非保有:26.7%
- 100万円未満:5.8%
- 100~200万円未満:4.3%
- 200~300万円未満:4.1%
- 300~400万円未満:3.3%
- 400~500万円未満:2.5%
- 500~700万円未満:6.6%
- 700~1000万円未満:5.1%
- 1000~1500万円未満:8.6%
- 1500~2000万円未満:5.3%
- 2000~3000万円未満:8.2%
- 3000万円以上:17.3%
平均:1529万円
中央値:500万円