5. 【現在の70歳代シニア】二人以上世帯の平均貯蓄額はいくら?

最後に、70歳代の平均貯蓄額を見ていきましょう。

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」によると、70歳代の二人以上世帯の平均貯蓄額は以下の通りです。※金融資産保有額には預貯金だけでなく、株式や投資信託、生命保険なども含まれます。
 

  • 平均値:1757万円
  • 中央値:700万円

1757万円という平均値を見ると、多くの世帯が貯蓄を持っていると感じるかもしれません。

しかし、平均値は実態とは異なることが多く、より実態に近いとされる中央値は700万円と大きな差があります。

次に、貯蓄の割合も確認していきましょう。

5.1 【70歳代】二人以上世帯の貯蓄割合を確認

70歳代・二人以上世帯の貯蓄額 円グラフ

【貯蓄額の円グラフ】70歳代・二人以上世帯

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

  • 金融資産非保有:19.2%
  • 100万円未満:5.6%
  • 100~200万円未満:5.1%
  • 200~300万円未満:4.3%
  • 300~400万円未満:4.7%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.2%
  • 700~1000万円未満:5.8%
  • 1000~1500万円未満:10.2%
  • 1500~2000万円未満:6.6%
  • 2000~3000万円未満:7.4%
  • 3000万円以上:19.7%

「貯蓄3000万円以上」の世帯は全体の約20%を占めており、同様に「貯蓄ゼロ(金融資産非保有)」の世帯も約20%に達しています。

日々の生活費だけでなく、健康寿命や医療費、介護費用などの増加を考慮すると、一定の貯蓄を持つことが重要です。

上記から、安心して老後生活を送るためには、現役時代にある程度の貯蓄を行っておくことが不可欠と言えるでしょう