4. 中級者として意識すべき姿勢

ー 中級者が意識すべき基本的な考え方は?

初心者と基本は変わりませんが、金融商品についての勉強をさらに進める必要があります。

特に、金利のメカニズムや、金利の変動と株価の関係を理解することが重要です。これにより、市場の動向をより的確に捉えることができるようになります。

また、中級者が陥りやすい落とし穴として、「もっと良い商品はないだろうかとを追い求めること」が挙げられます。

「そんなに都合の良い金融商品はない」と心得ておくことが大切です。

うまくいっている運用方法を大事にし、ゼロかイチかではなく、複数の選択肢を組み合わせて使うことを意識してください。

運用商品を組み合わせることで効果が期待できる

長期積立分散投資の効果

出所:金融庁「基礎から学べる金融ガイド」