3. 【新NISA】制度の魅力を高めることとなった「変更点」とは
ここまで、旧NISA制度と新しいNISA制度についてそれぞれ確認してきました。
新しいNISA制度は、さらに魅力的に改訂されていますが、特に注目すべきポイントは以下の通りです。
- 「成長投資枠」と「つみたて投資枠」が併用可能になる
- 年間投資上限額が増える
- 非課税保有限度額(総枠)が新設される
- 非課税保有期間が無期限になる
旧NISAでは、「一括投資」か「積立投資」のいずれか一方を選ぶ必要がありましたが、2024年以降は両方を併用できるようになり、限度額内でより効率的に資産運用を行えるようになりました。
また、積立投資に関しては、旧NISAでは毎月約3万円が上限でしたが、新NISAでは年間120万円、つまり毎月10万円まで積み立てが可能となりました。
さらに、これまで期限が設けられていた非課税保有期間が無期限となり、長期投資により適した形で運用できるようになっています。