2. 年金からは住民税以外のお金も差し引かれる
年金からは住民税のほかにもさまざまなお金が差し引かれます。もし住民税や所得税が非課税だとしても、社会保険料が天引きされます。年金から差し引かれるお金は、以下のとおりです。
所得税
- 65歳未満:年間の年金受給額が108万超
- 65歳以上:年間の年金受給額が158万超
住民税
- 以下の条件をすべて満たす場合
・65歳以上
・老齢もしくは退職を理由に年金を受給
・年間の年金受給額が18万円以上
国民健康保険料
- 以下の条件をすべて満たす場合
・後期高齢者医療制度の該当者を除く65歳以上75歳未満
・老齢・退職・障害・死亡を理由に年金を受給
・年間の年金受給額が18万円以上
後期高齢者医療保険料
- 以下の条件をすべて満たす場合
・75歳以上か後期高齢者医療制度の該当者
・老齢・退職・障害・死亡を理由に年金を受給
・年間の年金受給額が18万円以上
介護保険料
- 以下の条件をすべて満たす場合
・65歳以上
・老齢・退職・障害・死亡を理由に年金を受給
・年間の年金受給額が18万円以上
※国民健康保険料および後期高齢者医療保険料は、介護保険料との合計額が特別徴収対象年金額の2分の1を超える場合は、天引きされない。
一般的に、住民税が非課税であれば所得税もかかりません。所得税や住民税が非課税であれば、年金から税金は差し引かれません。
一方、社会保険料は生涯支払う必要があります。65歳以上から受け取れる年金を年間18万円以上受け取っていれば、年金から差し引かれます。
もし住民税や所得税が非課税でも、額面どおりの年金を受け取れるケースは稀です。ほとんどの人は社会保険料が差し引かれるため、実際に手元に残るのは額面からいくらか少ない金額となります。
では、次章では住民税非課税世帯のメリットを解説します。