3. シニアの貯蓄額は多いのか?70歳代一人暮らしの平均貯蓄額

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(令和5年)」から、参考までに「70歳代の単身世帯」の貯蓄額を見ていきます。

70歳代・ひとり世帯の貯蓄額

【貯蓄額の円グラフ】70歳代・ひとり世帯

出所:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」をもとにLIMO編集部作成

3.1 【70歳代・単身世帯の貯蓄額】平均と中央値

  • 平均:1529万円
  • 中央値:500万円

3.2 【70歳代・単身世帯の貯蓄額】金額階層別の世帯割合

  • 金融資産非保有:26.7%
  • 100万円未満:5.8%
  • 100~200万円未満:4.3%
  • 200~300万円未満:4.1%
  • 300~400万円未満:3.3%
  • 400~500万円未満:2.5%
  • 500~700万円未満:6.6%
  • 700~1000万円未満:5.1%
  • 1000~1500万円未満:8.6%
  • 1500~2000万円未満:5.3%
  • 2000~3000万円未満:8.2%
  • 3000万円以上:17.3%

ただし、同資料において金融資産は「定期性預金・普通預金等の区分にかかわらず、運用の為または将来に備えて蓄えている部分とする。…(中略)…日常的な出し入れ・引落しに備えている部分は除く」と定義されています。

日常的に使用する銀行口座の残高は含まれていないため、「貯蓄ゼロ」とは言っても全く貯金がないというわけではありません。

しかし、手持ち現金残高も平均で51万円になっていること、また「10万円未満」という人が47.4%にのぼることから、十分な現金を保有しているとは言い切れないでしょう。

なお、住民税の『課税世帯』に着目して年代別に見ると、以下のとおり減少傾向にあります。