5. その他の給付金
そのほか、自治体で独自に支給している給付金も存在します。例として、以下の2つを紹介しましょう。
- スマホ購入への助成金
- 運転免許自主返納への補助金
5.1 スマホ購入への助成金
自治体によっては、スマホの購入に対して助成金を受けられます。たとえば、千葉県市川市では75歳以上の市民で初めてスマホを購入する人を対象に、購入費用の2分の1(上限2万5000円)を助成してくれます。スマホデビューを支援してくれるため、楽に機種変更ができます。
住んでいる自治体で同様の助成がないか、確かめてみましょう。
5.2 運転免許自主返納への特典
給付金とは異なりますが、免許の返納でさまざまな優待特典が受けられる場合があります。
たとえば、北海道では「北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度」を実施しています。65歳以上で運転免許を自主返納した人であれば、道内の協賛店で「料金割引」「ドリンクサービス」「クーポンプレゼント」などさまざまなサービスを受けられます。
サービスを受けるには、免許返納時に受け取れる「運転経歴証明書」を協賛店で提示しましょう。
6. 給付金の申請は忘れずに
給付金を受け取るには、申請が必要です。ただし、一部の給付金は職場の人が代行してくれるため、本人確認書類の用意など必要最低限の手続きで済みます。
手続きが面倒と感じる人もいるかもしれませんが、たった少しの手間で最大数十万円の給付金を逃してしまうのはもったいないです。忘れずに申請して、日々の生活に役立ててください。
参考資料
- 財務省「令和6年度補正予算(第1号)の概要」
- 厚生労働省「高額療養費制度を利用される皆さまへ」
- 厚生労働省「医療保険制度改革について」
- 全国健康保険協会「病気やケガで会社を休んだとき(傷病手当金)」
- 全国健康保険協会「健康保険傷病手当金支給申請書」
- こども家庭庁「児童手当制度のご案内」
- 全国健康保険協会「出産手当金について」
- 厚生労働省「出産育児一時金の支給額・支払方法について」
- 厚生労働省「雇用保険の基本手当日額が変更になります~令和6年8月1日から~」
- 厚生労働省「Q&A~高年齢雇用継続給付~」
- 厚生労働省「再就職手当のご案内」
- 厚生労働省「年金生活者支援給付金制度について」
- 日本年金機構「65歳の誕生日を迎え、老齢基礎年金を新規に請求する方」
- 日本年金機構「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ」
- 日本年金機構「障害基礎年金または遺族基礎年金を新規に請求する方」
- 日本年金機構「加給年金額を受けられるようになったとき」
- 市川市「【ゴールドシニア事業】スマートフォン購入費補助金」
- 北海道「北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度」
- 北海道「「北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度」協賛店(協賛事業者)一覧 」
- 北海道「【制度及び協賛店紹介パンフレット(令和6年4月1日発行)】」
石上 ユウキ