4. 年金生活者支援給付金は「申請手続きをしないと受け取れない」

既に年金受給中で新たに支給対象となった人には、毎年9月~順次請求書が届きます

年金生活者支援給付金請求書(はがき型)

出所:日本年金機構「年金生活者支援給付金請求書(はがき型)が届いた方へ

年金生活者支援給付金を受け取るためには、「公的年金の受け取り」とは別に請求手続きが必要です。

「これから年金を受け取り始める人が、老齢基礎年金の請求書とともに提出するケース」「すでに年金を受け取っている人が、所得の減少により対象となるケース」ともに、対象者には日本年金機構から給付金請求書が送られてきます。

一度手続きすると、支給要件を満たす限り2年目以降の請求手続きは不要です。継続支給の判定結果は、前年の所得にもとづき、毎年10月分(12月支払)から1年間反映されます。

次では、今のシニア世代が受け取る公的年金の平均年金月額について、厚生労働省の最新版資料をもとに整理しておきましょう。