3. 年金生活者支援給付金「支給金額はいくら?」2025年度は2.7%増額が決定

年金生活者支援給付金の支給金額についても見ていきましょう。

なお、2024年の物価変動率に基づき、2025年度の支給金額は2.7%引き上げられることが公表されています。

年金生活者支援給付金の支給金額

年金生活者支援給付金の支給金額

出所:厚生労働省「令和7年度の年金額改定についてお知らせします~年金額は前年度から 1.9%の引上げです~」をもとにLIMO編集部作成

3.1 老齢年金生活者支援給付金【支給基準額】月額

  • 2024年:5310円 → 2025年:5450円

老齢年金生活者支援給付金は、月額5310円(2024年度の場合)を基準額とし、保険料納付済期間等に応じて実際の給付額が計算されます。

たとえば1956年(昭和31年)4月2日以後生まれの人で、保険料の納付済月数が480カ月、全額免除月数が0カ月の場合の給付額は5310円(2024年度の場合)となります。

3.2 障害年金生活者支援給付金【支給金額】月額

  • 障害等級1級 2024年:6638円→2025年:6813円
  • 障害等級2級:2024年:5310円 → 2025年:5450円

3.3 遺族年金生活者支援給付金【支給金額】月額

  • 2024年:5310円 → 2025年:5450円

上記はいずれも月額です。先ほども触れたように、実際には2カ月分がまとめて、公的年金に上乗せして支給されます。