4. 住民税が課税されない所得は?
一方、所得のなかには、課税されない所得があります。
- 雇用保険の失業給付
- 生活保護の給付
- 通勤手当のうち月額15万円まで
- 遺族年金・障害年金
- 相続、贈与などによって取得した資産(※相続税や贈与税の対象)
- 高等学校等就学支援金
- 児童手当(※児童育成手当は課税対象)
- 出産手当金
- 育児休業給付金
- 傷病手当金 など
これらの所得に関しては計算に含める必要はありませんが、所得に含めるべきか自分で判断がつかないときは、居住地の自治体などに相談することをおすすめします。
5. まとめにかえて
今回は11月29日に閣議決定した補正予算案について、とくに住民税非課税世帯への給付について、また住民税非課税世帯に該当する年収の目安についてお伝えしました。
住民税非課税世帯への給付金の最新情報については、引き続き確認していきましょう。
※LIMOでは、個別の相談・お問い合わせにはお答えできません。