3. まとめにかえて ~老齢年金の平均月額も一覧表でチェック~

本記事では「在職定時改定」について解説していきました。

年金を受給しながら会社員や公務員として働き続ける場合、毎年10月に年金額が改定され、年金受給額が増額されます。しかし、月収の合計額が50万円を超えてしまうと年金の一部または全部がカットされてしまうため、注意が必要です。

もし年金受給後も働く場合は、年金がカットされない範囲に留めておきたいところですね。

また、現役世代の人は老後に働かなくても生活費を賄えるよう、早めに準備しておくのもいいかもしれません。

準備をするために、まずは現状を正確に把握することが重要です。

そのためには毎年誕生日前後に届く「ねんきん定期便」を確認し、自身の年金受給見込み額を把握しましょう。

そこに記載の年金額が、老後の生活費として足りるのか。もし足りなければ不足分を今から貯金等で貯めていきましょう。

なお、今後の物価上昇についても考慮しておく必要があります。預貯金だけでは間に合わないと考えられる場合は、資産運用も検討しましょう。

資産運用は20年以上など、長期で取り組むことにより、大きなリターンが期待できます。一時的な下落に一喜一憂せず、老後に向けての資金準備を始めてみてはいかがでしょうか。

3.1 ご参考:老齢年金(国民年金・厚生年金)の平均受給額

【一覧表】国民年金・厚生年金の平均月額

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

国民年金の平均月額

  • 全体:5万6316円
  • 男性:5万8798円
  • 女性:5万4426円

厚生年金の平均月額(国民年金を含む)

  • 全体:14万3973円
  • 男性:16万3875円
  • 女性:10万4878円

国民年金

国民年金:月額階級ごとの受給権者数

国民年金:月額階級ごとの受給権者数

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

厚生年金

厚生年金:月額階級ごとの受給権者数

厚生年金:月額階級ごとの受給権者数

出所:厚生労働省年金局「令和4年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

 

参考資料

宗形 佑香里