2. 高年齢雇用継続給付の支給率・支給額
高年齢雇用継続給付の支給率は「60歳以降の毎月の賃金の15%」です。ただし、これは賃金が60歳時点と比べて61%以下に減った場合であり、賃金の減少割合が61〜74.5%の人は支給率が低下していきます。
賃金の低下率ごとの給付支給率は以下のとおりです。
- 75%以上:0.00%
- 74.5%:0.44%
- 74.0%:0.88%
- 73.5%:1.33%
- 73.0%:1.79%
- 72.5%:2.25%
- 72.0%:2.72%
- 71.5%:3.20%
- 71.0%:3.68%
- 70.5%:4.17%
- 70.0%:4.67%
- 69.5%:5.17%
- 69.0%:5.68%
- 68.5%:6.20%
- 68.0%:6.73%
- 67.5%:7.26%
- 67.0%:7.80%
- 66.5%:8.35%
- 66.0%:8.91%
- 65.5%:9.48%
- 65.0%:10.05%
- 64.5%:10.64%
- 64.0%:11.23%
- 63.5%:11.84%
- 63.0%:12.45%
- 62.5%:13.07%
- 62.0%:13.70%
- 61.5%:14.35%
- 61%以下:15.00%
たとえば、60歳に到達する前6か月間の平均賃金が30万、定年後の給与が18万円の場合、定年後の給与は現役時代の60%となっているため、18万円の15%である2万7000円が毎月支給されます。
高年齢雇用継続給付は60歳以降65歳になるまで支給される給付金です。賃金の低下率が小さい人が受け取れる給付額はわずかですが、5年給付を受ければ合計で数万円程度が受けられます。
一方で、一旦退職後に再就職を目指す人は、雇用保険の再就職手当の受給なども視野に入れるとよいでしょう。再就職手当は、雇用保険の基本手当の60%または70%が支給残日数分支給される一時金です。
高年齢再就職給付金と再就職手当の併給はできないので、どちらが多く手当を受け取れるか、どちらが自分の定年後の生活に合うかなどをチェックしながら、利用する制度を選びましょう。
では、高年齢雇用継続給付の注意点である支給額の減少について、次章で解説します。