3. 富裕層から学ぶ「賢いお金の使い方」とは
富裕層がどのように資産を活用しているのか、具体的な使い道を調べたデータを見てみましょう。
今回はラグジュアリーカードの調査結果を基に、富裕層がどのような分野にお金を使っているのかを分析します。
調査概要は以下のとおりです。
<調査概要>
【ラグジュアリーカード利用データ調査】
- 調査対象期間:2023年1月1日~2023年12月31日
- 調査対象:期間中のラグジュアリーカード(チタンカード、ブラックカード、ゴールドカード、ブラックダイヤモンド)会員※人数非公開
上記調査の結果、2023年の利用金額が多かったカテゴリーTOP10は以下のようになっています。
調査によると、富裕層が最も多くお金を使ったカテゴリーは「レストラン・飲食店」で、次いで「バー・ナイトクラブ」がランクインしており、外食が大きな割合を占めていることが分かります。
コロナ禍の影響で一時的に外出が控えめになっていたものの、現在ではその傾向が戻ってきているようです。
さらに、2022年にはランクインしていなかった「広告費」が2023年には5位に登場しており、ビジネス関連の支出が増加していることがうかがえます。
これは、富裕層がマーケティングやビジネス成長への投資を重視していることを示しており、そのビジネスセンスが垣間見えます。
なお、カード利用額の伸び率を見ると、広告やマーケティング費が前年の4倍以上に急増しており、また、ゲームやコミック、スポーツジムなどの娯楽費用も増加しています。
上記より、富裕層が生活全般を豊かにするために積極的に投資していることが明らかになっています。
つまり、富裕層はビジネスだけでなくプライベートにおいても、自己投資や生活の質向上に惜しまずお金を使っていると言えます。