4. 【二極化が顕著】70歳代の平均貯蓄はどのくらい?
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和5年)」を参考に、金融資産を保有していない世帯を含む、70歳代の単身世帯・二人以上世帯の貯蓄額を確認していきましょう。
※貯蓄額には、日常的な出し入れ・引落しに備えている普通預金残高は含まれません。
4.1 70歳代の単身世帯:貯蓄割合・平均貯蓄額
- 金融資産非保有:26.7%
- 100万円未満:5.8%
- 100~200万円未満:4.3%
- 200~300万円未満:4.1%
- 300~400万円未満:3.3%
- 400~500万円未満:2.5%
- 500~700万円未満:6.6%
- 700~1000万円未満:5.1%
- 1000~1500万円未満:8.6%
- 1500~2000万円未満:5.3%
- 2000~3000万円未満:8.2%
- 3000万円以上:17.3%
平均:1529万円
中央値:500万円
70歳代の単身世帯における平均貯蓄額は1529万円ですが、この平均値は貯蓄が多い世帯、特に富裕層の影響を受けやすいという特徴があります。
一方で、より現実的な指標とされる中央値で見ると、貯蓄額は500万円となり、平均額と比較して1029万円少ないことがわかります。
さらに、70歳代の単身世帯では貯蓄額が多い世帯と少ない世帯の間で大きな格差が広がっているのが現状です。
「1500万円~3000万円以上」の貯蓄がある世帯は30.8%を占める一方で、「100万円未満」または貯蓄ゼロの世帯は32.5%に達しています。