2. 現シニアの年金収入はいくら?「厚生年金・国民年金」の平均月額
厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」を参考に、厚生年金・国民年金の平均受給額を確認しましょう。
2.1 厚生年金の平均月額はいくら?
厚生年金の平均受給額(月額)
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金部分を含む
2.2 国民年金の平均月額はいくら?
国民年金(老齢基礎年金)の平均受給額(月額)
- 〈全体〉平均年金月額:5万7584円
- 〈男性〉平均年金月額:5万9965円
- 〈女性〉平均年金月額:5万5777円
夫が厚生年金、妻が国民年金を受給している夫婦世帯では、平均して月額約22万円となりますが、この約22万円の年金収入で、老後の生活費を十分に賄うことができるのでしょうか。
次章では、一般的なシニア夫婦世帯における老後の生活費について詳しく見ていきます。