4. 現役世代が資産家になるための3つのヒント

ふつうの世帯がいきなり「1億円の資産を作りたい」となると、あまり現実的ではないと考える人もいるでしょう。

もちろん、貯蓄目標額は人それぞれですが、マネープランと日ごろの取り組みを最適化することで、資産を守りながら上手に増やしていくことができるかもしれません。

資産形成は、スモールステップでスタートしてみましょう。その際に大切になる3つのヒントをお伝えします。

4.1 ヒント1「長期的な視点で」

資産形成は一朝一夕に実現できるものではありません。早い段階で適切なマネープランを立て、コツコツと資産運用を続けていくことが大切です。

特に大きな金額をゴールと定めた場合、時間を味方につけ「複利の力」を最大限に活用することが成功のカギとなります。運用益を再投資することで、時間の経過とともに効率よく資産を育てる効果が期待できます。

また、相場の変動に一喜一憂せず、長期的な視点で資産運用を続ける「粘り強さ」も忘れずに。

投資初心者の方には、少額から始められるNISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)といった税制優遇制度の活用検討もおすすめです。

資産運用を無理なく続けていけるスタイルを探しましょう。

4.2 ヒント2「複数の多様な収入源を築く」

勤務先からの給与といったメインの収入源に加え、その他の収入源を確保できる環境であればぜひ検討してみると良いでしょう。

副業や兼業を通じて収入を増やしながらスキルを磨くことができれば、目先の収入アップだけでなく、長期的なキャリアプランにもプラスに働く可能性がありますね。

また、株式の配当や不動産収入などの「不労所得」が入るしくみを作ることができれば、病気などで働けなくなった場合や、大幅に収入が減った際の心強い味方となってくれるでしょう。

4.3 ヒント3「家計管理はていねいに」

毎日の家計管理をていねいにおこなうことは、大きな資産づくりの基盤となるでしょう。「支出を抑え、貯蓄を増やす」ために大切なマインドを、具体的に考えてみましょう。

  • 本当に必要だと思うものにだけお金を使い、不要な支出は少額でも見直して削減する
  • 収入が増えたとしても、生活レベルを安易に引き上げない

このような意識を持ちながら、収入と支出を「見える化」していくのがおすすめです。無駄な出費を減らせるだけでなく、預貯金や投資に対するモチベーションを高めるきっかけにもなるでしょう。

資産形成を進めるためには、長期的な視点を持つこと、複数の収入源を確保すること、そして計画的な家計管理を実践することが大切です。たとえ「億単位の資産家」には届かなくても、自分なりの目標に向かって着実に近づいていくことができます。

また、投資にはリスクが伴うことを忘れないようにしましょう。長期投資と分散投資を心がけ、自分のリスク許容度を理解し、市場の動きにも注意を払うことが重要です。

こうした心構えを積み重ねていくことで、上手に資産づくりを進めていけると良いですね。

5. まとめにかえて

日本には富裕層と呼ばれる人たちはごく一部しかいないものの、その数も資産も確実に増えていることがわかりました。

富裕層の資産バランスを参考にしてみるのもよいでしょう。

これを機に、自分のお金の使い方や運用について見直してみるのもいいタイミングかもしれません。

まずは、収入を少しでも増やす方法を考えたり、無駄な出費を見直して貯蓄や投資に回す金額を増やしてみることからスタートしてみましょう。

今なら、NISAやiDeCoといった税制優遇がある制度もあるので、上手く使うと資産を増やせる可能性もあります。ただし、元本割れのリスクもあるので、そこはしっかり理解してから始めるのが大事です。

資産運用の方法は他にもいろいろありますが、どれも「リスクをどれだけ抑えられるか」がポイント。少しずつでも安心できる選択を増やしていきましょう。

筆者のもとに相談に来られる方の多くは、老後資金が心配なので備えたいとおっしゃいます。富裕層まではいかなくても、しっかり準備をして、安心の人生を過ごしたいものです。