4. 年金「約46万円」でも安心できない?

年金支給日に「約46万円」も支給されるなら十分?と思った方もいるかもしれませんが、この金額は「夫婦2人分の2ヶ月分」の年金額です。

年金は2ヶ月に1回まとめて振り込まれるため、1ヶ月あたりでは夫は16万2483円、妻は6万8000円ほどになります。

現役時代の収入と比べると、月に受け取れる収入が格段に少なくなっていることがわかります。

さらに年金は、そのままの金額が振り込まれるわけじゃなく、税金や保険料が天引きされます。

つまり、実際に手にする金額は、より少なくなってしまうのです。

受給前に「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で確認できる金額は、あくまで額面なので、そのまま生活費に使えるわけではないことを留意しておきましょう。

年金受給者には、年金振込通知書が毎年6月頃に送付されており、こちらの通知書には「額面の金額」と「実際の振込額」が記載されているため、確認しておくと良いでしょう。

年金振込通知書

年金振込通知書

出所:日本年金機構「年金振込通知書」