3. 住民税非課税世帯に該当する《所得の目安》

参考までに、住民税非課税世帯に該当する所得目安を確認しておきましょう。

こちらも大阪市を例に確認していきます。

【写真1枚目/全2枚】住民税非課税世帯の所得目安(大阪市の場合)。次の写真では公的年金受給者の住民税非課税世帯の所得目安(大阪市の場合)を確認。最後に年代別「住民税非課税世帯」の割合一覧表を掲載しています。

住民税非課税世帯の所得目安(大阪市の場合)

出所:大阪市「個人市・府民税・森林環境税が課税されない方」

上記のとおり、生計を一にする配偶者や扶養親族の人数により、基準となる所得金額が異なります。

また、公的年金を受給する世帯は下記の所得額が目安となります。

公的年金受給者の住民税非課税世帯の所得目安(大阪市の場合)

公的年金受給者の住民税非課税世帯の所得目安(大阪市の場合)

出所:大阪市「個人市・府民税・森林環境税が課税されない方」

住民税非課税となる所得の目安は、給与収入よりも年金収入の方が、やや高く設定されていますね。年金だけで生活する世帯は、住民税非課税となりやすいことが分かります。

では、《年代別の住民税非課税世帯》の割合についても見てみましょう。