6. まとめにかえて

今回は、住民税非課税世帯の給付金について解説してきました。

実際に、住民税非課税世帯への給付金は受給者の生活を支えていることがわかりましたね。

しかし、受給対象に該当しない方であっても直近に物価の上昇などによって生活資金が不足している方もいるでしょう。

では、どのようにして老後の生活を蓄えていけばいいでしょうか。

物価が上昇していることもあり、預金だけでは物価の上昇に負けてしまう可能性は高いでしょう。

物価の上昇に負けないためにはお金に働いてもらう、いわゆる資産運用が必要です。

冒頭であげた新NISAも資産運用のひとつですね。国の制度で運用益が非課税になることからもぜひ取り入れていただきたい運用手法です。

直近は株式相場の変動が激しいですが、時間を味方につけて長期で運用することができたらリスクを分散することも可能です。

他にも、資産運用を始めるにあたってたくさんの制度や運用商品があります。皆さんもご自身にあった運用方法を検討されてみてはいかがでしょうか。