6. まとめにかえて
「定額減税補足給付金」と「住民税非課税世帯等への10万円給付」の概要と、併用できる可能性について解説しました。
もらえるお金とはいえ、ややこしく感じた方もいるのではないでしょうか。
さらに岸田総理は、6月21日の記者会見において「物価高の中で食費の高騰などに苦しんでおられる年金(生活)世帯や低所得者世帯を対象として、追加の給付金で支援することを検討いたします」と述べました。
詳細は未定ですが、追加で給付金が支給されることとなりそうです。こちらも自治体による違いが発生する可能性があるので、必ずお住まいの情報を確認するようにしましょう。
参考資料
- 泉佐野市「令和6年度低所得者支援給付金(新たに住民税非課税または均等割のみ課税となる世帯)への給付について」
- 首相官邸「岸田内閣総理大臣記者会見」2024年6月21日
- 内閣府「令和5年度物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(給付金・定額減税一体支援枠)~低所得者支援及び定額減税補足給付金~自治体職員向けQ&A」
- 杉並区「定額減税しきれないと見込まれる方への調整給付について(6年8月7日更新)」
- 厚生労働省「令和5年国民生活基礎調査」
- 首相官邸Instagram
- 名古屋市「定額減税補足給付金(調整給付)の試算(モデルケース)」
- 名古屋市「令和6年度 定額減税補足給付金(調整給付)」
太田 彩子