大阪・関西万博で購入した「ミャクミャク缶の裏側」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「石川貴也(@LWITBR1906)」さんです。

当ポストは執筆時点で110万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。

記事の中では、大阪・関西万博の開催期間と入場チケットの価格についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 大阪・関西万博でミャクミャク缶を購入

大阪・関西万博で購入したミャクミャク缶

投稿の画像

出所:@LWITBR1906

「万博のミャクミャク缶、ミャクミャクさんが大量発生してるのでエンボス加工が超大変だと思うのだけど、めちゃくちゃ丁寧に彫刻して金型作ってるのでミャクミャクさんの躍動感とかポップ感がしっかり表現されている。さすが日本製ですね。」

そんなコメントとともに投稿されたのは3枚の写真でした。

そこに収められているのは、創業119年の老舗缶メーカーの代表取締役を務める@LWITBR1906さんが、大阪・関西万博で購入した「ミャクミャク缶」。

丁寧な加工に驚き

投稿の画像

出所:@LWITBR1906

ミャクミャク缶の蓋は、表面が膨らんだかわいらしいデザインが印象的。@LWITBR1906さんはそんな蓋の「裏側」を見てみると…。どこを見ても丁寧に加工されていることがわかるミャクミャク達の姿がありました。

細かい部分の膨らみまで綿密に表現されており、その技術に驚いてしまいますね。

@LWITBR1906さんに話を聞くと「万博に行ってエンボス缶に一目ぼれして買ってきて、缶屋なのでどのようにエンボスがされているのか気になってみたら大変丁寧にエンボスの表現がされていて感動した次第でした」と当時の心境を振り返ります。

続けて「ミャクミャクさんがこれだけ小さく多数いると金型の彫刻をするときに大変苦労をすると思うのですが、手抜きせずひとつひとつがミャクミャクさんの姿を立体的に彫られていて素晴らしかったです」と語ってくれました。