4. 積立投資「月額5万円・20年間」を利回り3%で運用したシミュレーション結果

「月5万円・20年間」で運用した場合、どれくらいの資産になるのか確認しましょう。

月5万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

月5万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」

4.1 積立投資シミュレーション結果

  • 1642万円(元本1200万円+利益442万円)

元本1200万円に対し、利益が442万円という結果になりました。

月5万円の積み立てをしていくと元本自体が1000万円を超えるようになりますね。

それでは、さらに増やして毎月10万円を20年間運用した場合ではどうでしょうか。

5. 積立投資「月額10万円・20年間」を利回り3%で運用したシミュレーション結果

最後に「月10万円・20年間」で運用した場合の結果を確認してきましょう。

「つみたて投資枠」と「成長投資枠」を合わせた投資元本に対して上限が1800万円と設定されているため、実際にはNISA枠の上限以降は課税口座で同じ商品に投資をすることになります。

月10万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

月10万円・20年間・利回り3%で資産運用した場合のシミュレーション

出所:金融庁「つみたてシミュレーター」

5.1 積立投資シミュレーション結果

  • 3283万円(元本2400万円+利益883万円)

元本2400万円に対し、利益が883万円出ました。

「本当にこんなに増えるのか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

投資信託の平均利回りについては金融庁の資料から、国内外の株式、債券に積立・分散投資した場合、20年間の長期保有では2~8%収益率という結果が出ています。

この結果から考えると、利回り3%というのはさして高いハードルではないと見受けられます。

ただし、これらはあくまで20年間の長期保有という前提がある点に注意しましょう。短期保有では元本割れしたケースもあります。

今回のシミュレーション結果についても、安定して利回り3%を保っている前提でのシミュレーション結果となっていますが、実際には投資信託などを用いた資産運用には元本割れのリスクが伴います。

試算結果はあくまでも目安としてご利用ください。