お庭に植える植物、どのように選んでいますか?お花がきれい、お手入れ簡単など、人によって選び方は様々だと思います。でも、せっかく植えるなら後悔したくない!という気持ちは誰もが持っているのではないでしょうか。

植物の中には、繁殖力が強く庭に植えると広がりすぎるため、避けた方がいいと言われるものがあります。知らずに植えてから後悔しないよう、この記事で確認しておきましょう。

ここからは、植える前に知っておきたい、繁殖力が強すぎる植物5選を、参考価格とともにご紹介します。安心して楽しむための方法もお伝えするので、気になる植物があった方は参考にしてくださいね。

1. 庭に植えてはいけない植物?繁殖力が強いハーブ1選

1.1 ミント類

【写真1枚目/全6枚】繁殖力の強さは時に脅威にもなる「ミント類」など、2枚目以降の写真で「庭に植えてはいけない、要注意の植物」を紹介します!

Vadim ZH/shutterstock.com

スーッとした清涼感が心地よいミント類。さまざまな香りの品種があり、ミントティーとして楽しむほか、チョコミントなどのスイーツにも使えるハーブです。

しかしミントは「植えてはいけない植物」の話題で、必ずと言っていいほど登場します。残った地下茎や、カットした茎からも根を出して繁殖するため、一度庭に植えるとコントロールが難しい植物です。

記者は鉢植えでアップルミントを育てていますが、毎年植木鉢が地下茎でパンパンになり、いつの間にか庭から生えてくることもあります。

※参考価格:200~600円前後(3~3.5号ポット苗)