国内大手完成車メーカーのマツダは欧州にて2024年4月18日(現地時間)、新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80(以下、CX-80)」を初公開しました。

今回はCX-80の特徴を振り返った上で、記事後半では直近の業績や株価動向についても解説します。

それでは早速、初公開された新型車の特徴について見ていきましょう。

1. マツダの新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80」、欧州で初公開

新型SUVであるCX-80はミッドサイズのクロスオーバーで、マツダが欧州で初めて導入する3列シートSUVとなっています。

開発上、「優雅で心豊かなドライビングSUV(Graceful Driving SUV)」を重視しており、またデザインコンセプトも「Graceful Toughness」を掲げていることから、欧州市場で販売するマツダの自動車の中では最も広い室内空間となっています。

安全性能では、「クルージング&トラフィック・サポート(CTS)緊急停止支援機能付」を欧州圏で初採用しており、手放し運転やドライバーの脇見などを検出した際、ドライバーに注意喚起するなどし、事故のリスクを抑える仕様となっています。

欧州では2024年5月に予約受注を開始し、今秋の発売が予定されています。

新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80」

出所:マツダ株式会社「新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80」を欧州で初公開」

新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80」

出所:マツダ株式会社「新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-80」を欧州で初公開」

それでは次に、マツダの直近の業績について振り返りましょう。