「庭でお花を楽しみたいけれど、日当たりが悪いし時間もない」

このようなお悩みをもつ方におすすめしたいのが、日陰に植えっぱなしで毎年花を咲かせてくれる多年草。

日当たりの悪い場所は、葉焼けや極度の乾燥を気にする必要がなく、昨今の猛暑でも植物を育てやすいのがメリット。日陰に強く、お手入れの手間が少ない多年草を植えておけば、ほったらかしでも毎年お花を楽しめますよ。

この記事では、初心者さんやお忙しい方にも育てやすい、今が植えどきの日陰でも育つ常緑多年草4種を、参考価格とともにご紹介します。

1. この記事で紹介する「シェードガーデンを彩る多年草」

【写真など全6枚/1枚目】可愛らしい紫の花を咲かせるツルニチニチソウなど、2枚目以降の写真でじっくり見せます「日当たりイマイチのシェードガーデンでも美しい多年草」

ツルニチニチソウの薄紫の花が咲いている。

Dewi Cahyaningrum/shutterstock.com

  • ヒューケラ(ツボサンゴ)
  • ツルニチニチソウ(ビンカ・マヨール)
  • ヤブラン(リリオペ)
  • アジュガ

今回ご紹介する植物はすべて常緑多年草なので、冬でも美しい葉がお庭を彩ってくれますよ!