5. 物価上昇で苦しい局面を迎える日本。老後に向けてどうする?
物価上昇で苦しい局面を迎える日本ですが、65歳以上世帯の貯蓄残高の平均値は2414万円、中央値は1677万円でした。
2000万円以上はおよそおよそ43%、500万円未満の世帯がおよそ21%と、二極化傾向であることがわかります。
年金の平均は厚生年金で14万円台、国民年金で5万円台ですが、個人差もあるため「自分の見込額」「夫婦の見込額」を把握しておくようにしましょう。
ゆとりある老後生活を送るための対策として、今回は3つに厳選して紹介しました。
まずは現状把握を行ったうえで、それぞれの対策を始めてみてはいかがでしょうか。
5.1 ご参考
【厚生年金受給額のボリュームゾーン】
- 1万円未満:6万1358人
- 1万円以上~2万円未満:1万5728人
- 2万円以上~3万円未満:5万4921人
- 3万円以上~4万円未満:9万5172人
- 4万円以上~5万円未満:10万2402人
- 5万円以上~6万円未満:15万2773人
- 6万円以上~7万円未満:41万1749人
- 7万円以上~8万円未満:68万7473人
- 8万円以上~9万円未満:92万8511人
- 9万円以上~10万円未満:112万3972人
- 10万円以上~11万円未満:112万7493人
- 11万円以上~12万円未満:103万4254人
- 12万円以上~13万円未満:94万5662人
- 13万円以上~14万円未満:92万5503人
- 14万円以上~15万円未満:95万3156人
- 15万円以上~16万円未満:99万4044人
- 16万円以上~17万円未満:104万730人
- 17万円以上~18万円未満:105万8410人
- 18万円以上~19万円未満:101万554人
- 19万円以上~20万円未満:90万9998人
- 20万円以上~21万円未満:75万9086人
- 21万円以上~22万円未満:56万9206人
- 22万円以上~23万円未満:38万3582人
- 23万円以上~24万円未満:25万3529人
- 24万円以上~25万円未満:16万6281人
- 25万円以上~26万円未満:10万2291人
- 26万円以上~27万円未満:5万9766人
- 27万円以上~28万円未満:3万3463人
- 28万円以上~29万円未満:1万5793人
- 29万円以上~30万円未満:7351人
- 30万円以上~:1万2490人
【国民年金受給額のボリュームゾーン】
- 1万円未満:6万5660人
- 1万円以上~2万円未満:27万4330人
- 2万円以上~3万円未満:88万1065人
- 3万円以上~4万円未満:266万1520人
- 4万円以上~5万円未満:465万5774人
- 5万円以上~6万円未満:824万6178人
- 6万円以上~7万円未満:1484万7491人
- 7万円以上~:178万3609人
参考資料
- 厚生労働省「令和4年度厚生年金保険・国民年金事業の概況 」
- 総務省統計局「2022年(令和4年)家計の概要」
- 日本年金機構「年金の繰下げ受給」
- 金融庁「つみたてシミュレーター」
- 日本年金機構「年金の繰下げ受給」
- 公益財団法人生命保険文化センター「年金額を増やす方法は?」
- 総務省統計局「2022年(令和4年)家計の概要」
太田 彩子