2. 「国民年金・厚生年金」標準夫婦はいくらだった?【2023年度分】
4月15日に支給された年金は、2月分と3月分。つまり、まだ2023年度分の年金でした。
厚生労働省によると、2023年度の年金額の例は次のとおりでした。
- 国民年金(老齢基礎年金):6万6250円(1人分)※1
- 厚生年金:22万4482円(夫婦2人分の標準的な年金額)
※1 2023年度の既裁定者(68歳以上の方)の老齢基礎年金(満額1人分)は、月額6万6050円
夫婦2人分の厚生年金の金額を見てみると、22万4482円。これが2ヶ月分支給されるので、4月15日支給の年金額は「44万8984円」、これが約45万円の根拠です。
しかし、気になるのが「標準的」という記載。どんな夫婦であれば、標準的な年金を受給できるのでしょうか。
3. 年金「約45万円」が4月15日に支給される標準的な夫婦とは
厚生労働省の資料によると、夫婦の年金額の例の根拠として下記の記載があります。
「平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準」
つまり、夫は40年間の平均標準報酬(賞与含む月額換算)が43万9000円。年収にして526万8000円で就労したと想定されます。
対して、妻は専業主婦や扶養内パート等により、厚生年金への加入年金はなく国民年金のみ。
こうした夫婦の合計年金が、22万4482円となっているのです。
「標準」と言えども、あくまでもひとつのモデルケースであり、多くの世帯に当てはまるわけではありません。
1点参考にできることとして、毎年の年金額の推移がわかります。上の資料からは2022年度から2023年度にかけて「プラス改定」になったことがわかりますね。
実は2023年度から2024年度にかけても、再び「プラス改定」になることが決まっています。
次章にて詳しく確認していきましょう。