4. 乾燥させて煎ることで、あの独特の触感と食べやすさが生まれる

生地を乾燥させていきます。生地は一回り小さくなりました。

生地の乾燥

出所:「かっぱえびせんができるまで」(カルビー公式YouTubeチャンネル)

そしてカットした生地を乾燥させていきます。乾燥すると、生地は一回り小さくなります。

生地を煎ってサクサクにしていきます。1本に入る筋の数は約10本とのこと。

生地を煎る

出所:「かっぱえびせんができるまで」(カルビー公式YouTubeチャンネル)

乾燥させた生地は、次に煎っていきます。

油で揚げず、「煎る」ことによって、「サクサク」なお菓子ができあがります。皆さんがよく知っている「かっぱえびせん」ができあがりました!

豆知識:カットして煎ったあとの「かっぱえびせん」1本に、約10本の筋(線)が入っているそうです。

大量のかっぱえびせんの行進の映像は圧巻ですね。

袋詰めのために、自動包装器で小分けにしていきます。

パッケージング

出所:「かっぱえびせんができるまで」(カルビー公式YouTubeチャンネル)

適量の植物油と塩などで味付けをしたかっぱえびせんを、自動包装器で袋詰めしていきます。味付けでは、食用油を吹き付けることで、風味よく、のどごしよく仕上がるそうです。

まず機械で一袋分ずつ小分けにされます。

おなじみ、みんながよく知っているあのパッケージです。

かっぱえびせんのパッケージ

出所:「かっぱえびせんができるまで」(カルビー公式YouTubeチャンネル)

袋詰めされて、全国のお客様のところにいってらっしゃい!

袋詰め

出所:「かっぱえびせんができるまで」(カルビー公式YouTubeチャンネル)

そして、おなじみのパッケージに袋詰めされて、皆さんの手元にとどくよう、各店舗に配送されます。

5. 「やめられない、とまらない♪」長く愛される秘密は丁寧な仕事にあった

さながら「大人の工場見学」となった「かっぱえびせんができるまで」の動画ご紹介、いかがでしたでしょうか。

60年もの長きにわたり愛される「かっぱえびせん」シンプルですが、原材料の選び方や、作業工程にこだわりを感じます。

そして更なる歩みを止めず、幅広い世代に愛される100年ブランドを目指しているそうです。

やめられない、とまらない♪」にはその理由があるようです。筆者は、今回の動画を見て、これからもかっぱえびせんを食べ続けることを誓いました。

6. 100年ブランドを目指す「かっぱえびせん」は全国で好評発売中

やめられない、とまらない♪味です。

「かっぱえびせん」60周記念パッケージ

出所:カルビー株式会社提供「かっぱえびせん」60周記念パッケージ

動画でもご覧いただいた通り、天然のえびを丸ごと殻ごと生地に練りこみ、適度な塩加減とサクサクとした食感で楽しめるスナック。

やめられない、とまらない♪おいしさです。2023年5月にサクサク感がUPした口どけのよい食感にリニューアルしています。

  • 商品名:かっぱえびせん
  • 内容量:77g
  • 価格:オープン(参考小売価格:税抜¥145)
  • 販売エリア:全国

参考資料

長島 迪子