2. 103万円の壁は所得税と扶養控除のライン
アルバイトなどでもらった給与所得は所得税や住民税の課税対象となります。
ただし、給与全額に税金がかかるわけではありません。所得からいくらかの控除を受けることができます。
控除とは、税金の計算の対象となる課税対象額から差し引くことができるものを指します。
所得税に対する控除は、「基礎控除48万円」と「給与所得控除55万円」をまとめた額となり、この合計額103万円が「壁」といわれる目安のラインとなるわけです。
2.1 基礎控除「48万円」とは
基礎控除とは、年間所得に対して適用される控除です。
- 年間所得金額:控除額
- 2400万円以下:48万円
- 2400万円超2450万円以下:32万円
- 2450万円超2500万円以下:16万円
- 2500万円超:0円
1年間の所得額が2400万円以下の場合、基礎控除は48万円となります。
2.2 給与所得控除「55万円」とは
給与所得控除とは給与所得のある人ならば全員が受けられる制度です。
- 給与等の収入金額:給与所得控除額
- 162万5000円まで:55万円
- 162万5001円から180万円まで:収入金額×40%-10万円
- 180万1円から360万円まで:収入金額×30%+8万円
- 360万1円から660万円まで:収入金額×20%+44万円
- 660万1円から850万円まで:収入金額×10%+110万円
- 850万1円以上:195万円(上限)
年間に受け取った給与所得が162万5000円未満であれば、給与所得控除額は55万円となります。
つまり、給与所得控除を最大限に活用するとなると162万5000円が1つのボーダーということになるでしょう。