4.1 注意点1. 支給額はあくまでも2カ月分の金額である
上記のシミュレーションで求めた「80万円」という年金額は、あくまでも2カ月分である点には注意しましょう。
月額に換算すれば40万円で、さらに夫婦2人分の合計です。
4.2 注意点2. 税金や保険料が天引きされる
年金からは税金や保険料(介護保険・健康保険料)が天引きされる点にも注意が必要です。
天引き額は所得によって異なりますが、介護保険料や後期高齢者保険料などは年々負担感が増しています。
額面と手取りがしっかり比例するわけではないため、額面ほどには手取り額で実感できないかもしれません。
4.3 注意点3. 厚生年金保険料には上限がある
最後に「厚生年金保険料には上限がある」という点にも注意が必要です。
例えば、「夫の年収1200万円、妻の年収180万円」の場合は80万円の年金(月額では40万円)になるというシミュレーション結果がでました。
今の年齢でこの年収に届いている、あるいは超えているという方もいるでしょう。
しかし、40年間を通した平均年収であることが盲点になっているかもしれません。
若い頃は低い年収で、今になって年収が1200万円を超えたというケースもあるでしょう。
しかし「厚生年金保険料には上限がある」という観点から見ると、若いときの低収入を後から挽回することはできないのです。
例えあとから年収2000万円に到達しても、支払う保険料があがるわけではないので、年金額を上げることが難しいのです。
厚生労働省「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、実際には男性で0.13%、女性で0.01%が「厚生年金30万円」に到達しているようです。
狭き門と言える年金の「高額受給者」。これから夫婦で目指すには、なかなか難しいといえるでしょう。