値段

Ashi Sae Yang/istockphoto.com

パソコンはどうしても高い買い物になってしまいます。

LIMO・U23編集部員は、8万円から15万円くらいまでのパソコンを使っていました。できれば安いとありがたいですが、それで十分満足いくものが買えるとは限りません。

大学入学時にセールで3万円程度のパソコンをお祝いで買ってもらったけれど、入学後に使い倒して半年で壊れてしまった人も。結果として、非常に高い買い物になりますよね。

デザインや動画を学ぶ学生の場合に、どうしても高いパソコンを選ばなければ、性能が足りないケースも考えられます。

パソコン本体だけで、大体10万円を超えるくらいという相場を知ったうえで、気に入ったものを選びましょう。

サイズや重さ

毎日の通学で重たいパソコンを持ち運ぶのは大変です。

LIMO・U23編集部員の声を見てみると、1kgくらいだと軽くてちょうど良く、1.4kgくらいになると重くて少し後悔してしまうようです。大学によっては充電ができる場合もありますが、充電器までもっていくとなると結構な重さです。

しかし、画面が小さいと見にくくて使いにくいため、軽さを求めるあまり小さすぎるパソコンを選ばないように注意しなければなりません。

A4サイズとほとんど同じくらいの、13.3インチ〜14インチ程度のものを使っている人が多い印象です。

保証

パソコンの値段とも関わってくる話ですが、高い買い物だからこそ保証があると安心です。

パソコンは意外と簡単に壊れたり、不具合が起きたりします。不具合が起きたときがレポートの執筆中だったり試験期間だったりすると、とても焦りますよね。

そんなときにすぐに修理をお願いできるように、保証があると便利です。しかし保証金額も安くはないため、予算を考えて決める必要があります。

メーカー

知っているメーカーだったり、パソコンで有名な会社のものだったりすると安心できますよね。LIMO・U23編集部員は、Lenovo・HP・Microsoft・Dynabook・Appleのものを選んでいるようです。