2.2 国民年金の平均月額

厚生労働省の「令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金の平均月額は「5万6368円」で、男女別の年金月額階級別の受給者数は下記のようになっています。

男性の平均受給額は「5万9013円」、女性の平均受給額は「5万4346円」となっており、厚生年金と比較すると男女差が少ない傾向にあります。

国民年金は、加入期間と納付月数が同じ場合は同じ額が支給されるため、厚生年金よりも年金月額に個人差が生じにくいのが特徴的です。

3. 【厚生年金と国民年金】夫婦orシングルで受給額の目安

老後に世帯が受け取れる年金受給額は、「共働き世帯か」「専業主婦世帯か」「単身世帯か」など、家族形態や働き方などによって大きく変わります。

本章では、「夫婦世帯」と「シングル世帯」それぞれの働き方の違いによる受給額の目安について紹介していきます。

3.1 【4パターン】夫婦世帯の受給額の目安

夫婦世帯が将来受け取れる年金受給額は、夫と妻の働き方によって金額が大きく変わります。

  • 夫婦とも厚生年金:26万8066円(夫:16万3380円+妻:10万4686円)
  • 夫が厚生年金+妻が国民年金:21万7726円(夫:16万3380円+妻:5万4346円)
  • 夫が国民年金+妻が厚生年金:16万3699円(夫:5万9013円+妻:10万4686円)
  • 夫婦ともに国民年金:11万3359円(夫:5万9013円+妻:5万4346円)

夫婦世帯が将来受け取れる「年金受給額が最も多い」パターンとしては、夫・妻ともに厚生年金に加入している場合で、月に「26万8066円」ほど受給できる可能性が高いです。

反対に夫婦ともに自営業の場合は、どちらも国民年金のみしか受給ができないため、月に受け取れる年金は約10万円ほどとなります。

夫婦それぞれが加入する年金によって、10万円以上も受給額が変わるため、ご自身の年金額がどのくらいになるのか「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」などで確認しておくことをおすすめします。