老後の収入の柱といえば年金です。
しかし、年金は額面通りの金額を受け取れるわけではなく、年金からも税金・社会保険料が天引きされることを忘れてはいけません。
今回は今のシニア世代の「年金受給額」と「年金から天引きされる税金・社会保険料」について、厚生年金にフォーカスして確認していきたいと思います。
1. 「厚生年金・国民年金」の仕組みをおさらい
最初に日本の公的年金制度について仕組みをおさらいしていきます。
日本の年金制度は「国民年金」と「厚生年金」の2種類で構成されています。
現役時代に加入する年金の種類によって、老後に受給する年金額が大きく異なりますのでそれぞれの仕組みや違いを把握しておきましょう。
1.1 国民年金
- 対象者:原則、日本に住む20歳以上60歳未満の全ての人
- 保険料:全員一律(年度ごとに見直し)
- 老齢年金の年金額:40年間の保険料納付状況により決定。全ての保険料を納めた場合に満額が支給される
なお、専業主婦・専業主夫は保険料を個人として納める必要はありません。
1.2 厚生年金
- 対象者:主に会社員や公務員など
- 保険料:厚生年金加入期間中の報酬により決定
- 老齢年金の年金額:厚生年金加入期間と納付保険料により決定し国民年金に上乗せして支給される
次章で厚生年金の受給額がどれくらいなのか、実情を見ていきます。