2. 【2023年度】厚生年金と国民年金は増額改定

公的年金の給付水準は毎年度見直しが行われており、2023年度は増額改定となりました。

厚生労働省によると、2023年度の国民年金と厚生年金の年金額は68歳以上で1.9%、67歳以下で2.2%の増額となりました。

2.1 2023年度「国民年金と厚生年金」年金額の例

  • 国民年金(満額):6万6250円(新規裁定者で前年度より+1434円。68歳以上の方は6万6050円)
  • 厚生年金はモデル夫婦2人分の年金額(2人分の国民年金と厚生年金):22万4482円(前年度より+4889円)※

※平均的な収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円)で40年間就業した場合に受け取り始める年金(老齢厚生年金と2人分の老齢基礎年金(満額))の給付水準。

なお、厚生年金はモデルケースとなる会社員の夫と専業主婦の妻の2人分の年金額合計です。

内訳は、妻の国民年金(老齢基礎年金)+夫の国民年金(老齢基礎年金)+夫の厚生年金(老齢厚生年金)です。

では夫婦2人分の年金額合計22万4482円のうち、厚生年金部分はいくらなのかを計算してみましょう。

22万4482円ー(6万6250円×2人分)=9万1892円

夫の厚生年金部分は約9万円でした。

平均標準報酬(賞与含む月額換算)43万9000円で40年間就業した場合にもらえる純粋な厚生年金の月額は9万1892円ということになります。

夫ひとり分の年金額は国民年金+厚生年金=15万8232円です。

平均標準報酬約44万円となれば年収ベースだと約527万円と日本の平均給与となる458万円を大きく上回ります。

これほどの年収で40年間働き続けた場合でも、老後に受給できる一人分の年金額は国民年金をあわせても16万円に満たないということになります。