4. 「今の働き方」は、やがて来る老後に繋がります
本日は「月収11万円」で10年働くと厚生年金はいくら増えるのか検証してみましたがいかがでしたでしょうか。
「年収の壁」を超えて働くきっかけがあるかどうかは世帯の状況によって異なります。また、ライフワークバランスを考えたときに、扶養範囲内で働き続けるかどうか迷う人もいるでしょう。
社会保険に加入して働くと手取りが減るという目先のデメリットはありますが、今の働き方は、いずれやってくる遠い老後の年金収入にも繋がっています。
貯蓄や資産運用でお金を守り育てていくと同時に、終身で受け取れる「公的年金」のメリットについてもぜひ頭に入れておけると良いですね。
参考資料
足立 祐一
執筆者
兵庫県芦屋市出身。同志社香里高校・同志社大学政策学部卒業後、損保ジャパン日本興亜(旧日本興亜損保)へ入社。保険代理店への保険商品案内営業に従事。その後、実際に窓口でお客様へ提案したいとの思いから東京スター銀行のリテール営業へ転身。2011年より現在までファイナンシャルアドバイザーとして個人のお金の悩みを解決してきた。2012年より個人販売の全行員内ランキングでは9年間で10位以内から一度も落ちることなく、2014年2位 2019年3位 2020年1位 2021年2位と安定して好成績をおさめた。また周囲への育成にも力を入れており、2014年以降8年連続で途中2度の転勤もありながら、所属支店の成績を31店舗中1位にしてきた。現在は個人向け資産運用会社にて、資産運用のサポート業務をおこなう。一種外務員資格(証券外務員一種)、生命保険販売資格、損害保険販売資格、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)を保有。