現行のNISA制度の口座数とは。つみたてNISAは30歳代が最多に
では、現在のNISA口座数と、そのうちつみたてNISAの口座数はどれくらいでしょうか。
金融庁「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」より確認しましょう(2023年8月8日公表)。
NISA口座数(2023年3月末時点)
- NISA口座数(一般・つみたて)1873万5320口座
- うち一般NISA:1090万4260口座
- うちつみたてNISA:783万1060口座
全体で見ると一般NISA口座数のほうが多くなります。
では、つみたてNISA口座数を見てみましょう。
年代別のつみたてNISA口座数(2023年3月末時点)
- 20歳代:150万7759口座
- 30歳代:221万2893口座
- 40歳代:193万5430口座
- 50歳代:136万5425口座
- 60歳代:58万5126口座
年代別に見ると、最も多い順に30歳代、40歳代、20歳代という結果になっています。
若い世代につみたてNISA口座数が多い理由のひとつとして、少額でもはじめられる点が関係しているでしょう。
また、若い世代も資産運用の必要性を感じていると思われます。
積立投資で注目されるインデックスファンドとは
新NISAのつみたて投資枠では投資信託とETFでの運用が可能であり、現行のつみたてNISA商品と同様になる予定です。
金融庁によれば、つみたてNISA対象は248本であり、そのうちインデックス投信が209本、アクティブ投信が31本、ETFが8本です(2023年9月1日公表)。中でも初心者に注目されているのがインデックス投信でしょう。
インデックス投資信託とは、日経平均やNYダウなど、代表的な指数に連動した成果を目指す投資信託です。
ただ、投資対象は先進国や新興国、全世界、またアメリカなど決められた国に投資するものなどさまざまです。
参考までに、つみたてNISAの対象商品であるインデックス・ファンドをみてみましょう。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)(三菱UFJ国際投信株式会社)
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)(三菱UFJ国際投信株式会社)
- たわらノーロード 先進国株式(アセットマネジメントOne株式会社)
- iFree S&P500インデックス(大和アセットマネジメント株式会社)
- iFree 新興国株式インデックス(大和アセットマネジメント株式会社)
一口にインデックスファンドといっても、投資する市場によってリターンは異なるため、長期間投資したいと思える対象を慎重に検討する必要があります。