2. おひとりさま(単身世帯)「貯蓄額」は?

金融広報中央委員会「令和4年(2022年)家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]」のデータをもとに、単身世帯「おひとりさま」の貯蓄額を世代別に見ていきましょう。

2.1 おひとりさま世帯「貯蓄ゼロ」の割合(年代別)

  • 20歳代:42.1%
  • 30歳代:32.4%
  • 40歳代:35.8%
  • 50歳代:39.6%
  • 60歳代:28.5%
  • 70歳代:28.3%

そろそろ老後を意識し始める40歳代・50歳代のおひとりさまの約4割が「貯蓄ゼロ」です。60歳代、70歳代でも3割近くの単独世帯が貯蓄をしていないことが分かりました。

30歳代から50歳代にかけて、年収が上昇していくイメージがありますが、年収と貯蓄額の連動性はあまりないのでしょうか。

貯蓄ゼロのおひとりさまの年収を見てみましょう。

2.2 おひとりさま世帯「金融資産非保有」の割合(年収別)

【おひとりさま世帯「金融資産非保有世帯」の年間収入】

  • 収入はない:61.6%
  • 300万円未満:38.3%
  • 300~500万円未満:25.2%
  • 500~750万円未満:15.0%
  • 750~1000万円未満:12.8%
  • 1000~1200万円未満:16.7%
  • 1200万円以上:33.3%

「貯蓄ゼロ」のおひとりさまの年収は「収入なし」が約6割を占めています。

収入がないことにより貯蓄ができていないので、必然的な結果といえるでしょう。

一方で、年収1200万円以上もあるのに貯蓄ゼロのおひとりさまが33.3%もいるようです。老後は年金だけで暮らしていくことを想定している方もいるかもしれません。