国民年金や厚生年金の受け取りは、原則として65歳から開始です。

しかし、「繰上げ受給」を選択すると60歳から65歳までの間に繰り上げて受給することができ、「繰下げ受給」を選択すると66歳以降75歳までの間に繰下げて受給することができます。

受給開始年齢が選べることはメリットといえますが、一方で「何歳から受給開始するのがお得なの?」と疑問に思う方もいるでしょう。

年金が何歳から必要になるかは家庭状況や健康状態などで異なりますが、できるだけ生涯で受け取れる金額を多くしたいものですよね。

そこでこの記事では、女性が60歳・65歳・70歳・75歳の4つのタイミングで年金の受給を開始する場合の、生涯で受給できる年金の合計額をシミュレーションしていきます。年金受給開始年齢を決めるうえでの参考にしてください。

1. 厚生年金と国民年金の「繰上げ受給」と「繰下げ受給」とは

2023年度において、厚生年金や国民年金の受給開始年齢は、原則として65歳からです。しかし、「繰上げ受給」や「繰下げ受給」を選択することで受給開始年齢を変更することもできます。

繰上げ受給は60歳から65歳になるまでの間に繰り上げて受給開始することができる制度です。ただし、1ヵ月繰り上げるごとに基本的には0.4%が減額され、減額された金額は一生涯変わりません。

一方、繰下げ受給は年金受給年齢を66歳以後75歳までの間に繰下げられる制度です。1ヵ月繰下げるごとに0.7%が増額され、増額された年金額は一生涯変わることはありません。