2024年からNISAの抜本的な拡充が図られ、恒久化された新しい制度が導入される予定です。

新しいNISAでは現行制度のつみたてNISAを引き継ぐつみたて投資枠で年間投資枠が120万円に、全体の投資枠も1800万円に拡大されます。

今回は投資額が大幅に引き上げられた新NISAで、1800万円の投資枠を使い切るシミュレーションをしてみます。

2024年からのNISAとは?現行NISAから新NISAへの主な変更点6つ

NISA(少額投資非課税制度)とは、NISA口座からの運用益が非課税になる制度です。

特定口座などの課税口座からの運用益には20.315%の税金がかかります。10万円の運用益があった場合、約2万円が税金として差し引かれ、手取りは約8万円になるわけです。

NISA口座ではこの運用益に税金がかからなくなるので、特にまとまった金額の運用をする人には大きなメリットがあります。

しかし、現行のNISAには期限があり、非課税で投資できる金額もつみたてNISAで年間最大40万円でした。

出所:金融庁「新しいNISA」

岸田内閣では、2022年11月に決定した「資産所得倍増プラン 」の施策の1つとしてNISAの拡充が行われることになったのです。

現行NISAから新NISAへの主な変更点は、以下のとおりです。

出所:金融庁「新しいNISA」

現行NISAから新NISAへの主な変更点6つ

  • 非課税保有期間の無期限化
  • NISA制度そのものが恒久化
  • つみたて投資枠(旧つみたてNISA)と成長投資枠(旧一般NISA)の併用が可能に
  • 年間投資枠がつみたて投資枠120万円・成長投資枠240万円、合計360万円に引き上げ
  • 全体で1800万円の非課税保有限度額が新設 (うち、成長投資枠は、1,200万円まで)
  • 非課税保有限度額の空き枠(買付額ベース)の再利用が可能に